サブテレニアンプロデュース 「洗濯室」
サブテレニアンプロデュース 「洗濯室」
2月8日(木)20時
2月9日(金)20時
2月10日(土)15時/19時
2月11日(日祝)15時
2月12日(祝)15時
料金/一般3000円 学生2000円
「洗濯室」は韓国軍部隊の洗濯室で繰り広げられる事件を綴った物語として、2014年韓国の軍部隊で実際に起きた「ユン一等兵死亡事件」をモチーフとして作られた作品である。
「秋の晴れた日の朝」の整然とした「洗濯室」という場所は、軍人たちに暗黙的に起こる暴力の空間であり、逆説的な詩空間の概念だ。
キャスト/アフリカン寺越 小森理(THEATRE ATMAN) 四宮章吾 生野和人(ハンザキ) 田村義明(荒馬の旅) 羽生直人 山本啓介
作/ファン・スンウク
演出/イム・セリュン
舞台美術/よこたたかお 照明/佐瀬三恵子(未定ノ類)音響/山田尚古(未定ノ類) 翻訳・通訳/大久保賢一 宣伝美術/伊東祐輔(おしゃれ紳士) 制作/赤井康弘 製作/サブテレニアン
ファン・スンウク/ 1986年蔚山生まれ 中央大学校 演劇学科 卒業 韓国芸術総合学校 演劇院 劇作家MFA 在学中 <活動> '15 「友様たち」/作・演出 ’15 DMZ 平和芸術祭/構成作家 ’16 Play Teaplay/ヘマ・ドラマカンパニー/作・演出 '16 「洗濯室」/アルコ小劇場/作家 '16 「オンオフ」/ヨヌ小劇場/作・演出 <受賞> '15 第18回新作戯曲フェスティバル当選「オンオフ」 '16 朝鮮日報新春文芸当選「洗濯室」
イム・セリュン/ 1973年、ソウル生まれ。ソウル・大学路でスタッフとして活動を始め、2009年、劇団Daを旗揚げ。 校内暴力とトラウマに関する「大人の時間」、光州事件とその後をつづった「父と暮らせば」等の代表作を上演し、使命感のある歴史意識を込めた作品を上演する演出家として、評論家からの注目を受けている。 2013年以降、日本との交流を始め、「F.+2」「ゴルゴン」等の日本の作品を大学路で上演した。 〈受賞〉 2007年 100万ウォン演劇祭 最優秀作品賞 2011年 韓国文化芸術委員会次世代演出家3人選定 2014年 ソウル演
« SUBTERRANEAN Dialogue 仙台シアターラボ「特別な芸術」 | トップページ | SUBTERRANEAN Dialogue 劇団EnGawa「ホットパーティクル」 »
「event」カテゴリの記事
- 民衆が立ち上がるⅢ(2023.05.27)
- インドレニシアター(ネパール)『胎生』 永守輝如『釋蓮』(2023.04.10)
- サブテレニアンプロデュース「(仮)シオラン試作」ワークショップオーディション(2023.01.29)
- 劇団肋骨蜜柑同好会meetsCLASSICS No.3『走れメロス ~TOKYO20XX~』サブテレニアン15周年記念月間 嶋谷 佳恵インタビュー(2021.06.05)
- 劇団肋骨蜜柑同好会meetsCLASSICS No.3『走れメロス ~TOKYO20XX~』サブテレニアン15周年記念月間 藤本 悠希インタビュー(2021.06.05)
「news」カテゴリの記事
- インドレニシアター(ネパール)『胎生』 永守輝如『釋蓮』(2023.04.10)
- YouTubeチャンネル「アニメOPっポイヤツ」(2023.02.11)
- サブテレニアンプロデュース「(仮)シオラン試作」ワークショップオーディション(2023.01.29)
- サブテレニアンプロデュース 「洗濯室」(2018.02.17)
- 板橋ビューネ2016参加劇団インタビュー:テラ・アーツ・ファクトリー「演劇が社会とその共同体に生きる者のある種の鏡とするなら、絶えず別の表情、姿を映し出す鏡であるべきだと思います。」(2016.08.30)
「stage」カテゴリの記事
- 民衆が立ち上がるⅢ(2023.05.27)
- インドレニシアター(ネパール)『胎生』 永守輝如『釋蓮』(2023.04.10)
- サブテレニアンプロデュース「(仮)シオラン試作」ワークショップオーディション(2023.01.29)
- 劇団肋骨蜜柑同好会meetsCLASSICS No.3『走れメロス ~TOKYO20XX~』サブテレニアン15周年記念月間 嶋谷 佳恵インタビュー(2021.06.05)
- 劇団肋骨蜜柑同好会meetsCLASSICS No.3『走れメロス ~TOKYO20XX~』サブテレニアン15周年記念月間 藤本 悠希インタビュー(2021.06.05)
この記事へのコメントは終了しました。
« SUBTERRANEAN Dialogue 仙台シアターラボ「特別な芸術」 | トップページ | SUBTERRANEAN Dialogue 劇団EnGawa「ホットパーティクル」 »
コメント