Ammo「光、さえも」稽古場レポート03
本日は午後より開始。公演内で行われる「劇団員披露リーディング」のゲスト、芝原弘(黒色綺譚カナリア派/コマイぬ)氏が来訪。南の新作「わたしのイスラム」の稽古から始まった。
最初は読み稽古を行いながら戯曲のブラッシュアップを行う。
イスラムに改宗する総合職の女性が主人公。イスラムの日常感を詰める。
「インシャアッラー」といったアラビア語の発語もきちんと精査する。ゲストのシーンを中心にあたって終了。
本稽古は15:00開始。
シーン返し、主に会議シーンを序盤から当たる。
反応を
①呼吸
②動き
③発声
の三種類と仮定して、①>②>③の順番にリアクションをより増やしていく。
②と③は「小さな」「大きな」のパターンも含め計5パターンを提示し、より生き生きとしたリアクションから会議の「うねり」を演出していく。
細かい言い回しもチェック。「では」と「じゃあ」という二つの言葉が似たような意味を持っていたとしても、それを選び取る役の身体は大きく異なっている。
食事休憩後、制作、衣装が来訪。
2回目の台詞2倍回し。台詞が入っているのを確認しながら、毎回同じ準備をすることを拒否していく。
その後、すぐに通し稽古。スタジオに入って少しずつ熟成されていく空気を感じつつも、安寧しないように、もっとエゴをむき出しにして臨みたい。
予定をオーバーしてフィードバックの終了は22:30。片付けをして23:00退館。
« Ammo「光、さえも」稽古場レポート02 | トップページ | Ammo「光、さえも」稽古場レポート04 »
「稽古場レポート」カテゴリの記事
- ことのはbox「班女」稽古場レポート11(2020.10.13)
- ことのはbox「班女」稽古場レポート10(2020.10.13)
- ことのはbox「班女」稽古場レポート09(2020.10.12)
- ことのはbox「班女」稽古場レポート08(2020.10.11)
- ことのはbox「班女」稽古場レポート07(2020.10.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント