チームアットホーム稽古場レポート06
みなさんこんにちは!
チームアットホームの椿新之助です☆
ついに最後となってしまいました。
サブテレニアン!!
6日間本当にありがとうございましたm(__)m
最後は、演出について書いていきまーす!
演出とは何か!
そんなもん多種多様、十人十色あるんで正解なんてもんはないと思いますが。
僕は今回次の5つを初歩的なことですが意識しました。
・この話のテーマは何か?
・パッケージング(お客さんにどう見せるか)
・役として成立させるのは役者としての仕事
・見せなければ見てくれない、届けること
・キーフレームを作る、静止画でもわかるように
以上の5つですかね。
まあ、細かく言うと他にも色々あるんですが、大きくわけると今回僕はそれらに注意して作っていきました。
まあもちろんすべてうまく行くわけではなかったですけどねww
あ、もうひとつ演出家さんに言われた言葉で「人を笑わせることは、人を泣かすことよりも難しいんだよ。だから笑わせることが出来ればいつでも泣かせることは出来るよ」っていうのは僕の心にはとても深く残っているし、演出をするようになってからその通りだと切に思いました。
ちなみに脚本を書く上でもその方の信条なんですけど、「人を殺さない」っていうのはずっと僕もパクってます。
そんなこんなで、6日間のベタ稽古でしたが、役者の方々にも恵まれ、とても楽しい稽古が出来ました(無駄話は多いけどww)
まだ本番が残っていますが、感謝しかありません。
そして!今回稽古場を貸して頂いたサブテレニアンさん!ありがとうございました!!
本番も頑張っていきますよー!!
それでわー♪
最近のコメント