yagi★soir『je T'aime』
サブテレニアンでは、10周年記念月間として、2016年4月28日から6月12日まで7つの公演を行っています。
yagi★soir『je T'aime』は無事終演いたしました。ご来場いただいた皆様、応援いただいた皆様、誠にありがとうございました。
yagi★soir『je T'aime』
2016年5月1日
作/演出 矢ケ崎聡智
出演 裕木つゆ
作品紹介:・・・鏡ノムカウわたしヲ指先デ辿リおまへト呼ビ掛ケルトわたしハミエナクナリおまへノ舌ニ舐ラレテ身ヲヨヂル女ガアラハレルーーー赤イ扉ノ奥デーーー開イタマ`ノ女ノ傷口ハ)フタ`ビおまへニ逢フタメニ)キツト何時マデモ膿ミ続ク。
団体紹介:5月1日、早朝の「あずさ2号」で懐かしい東京へー全ては、こゝから。未だみぬ「あなた」との、一日限りのアヴァンチュールの為に。「間に合わせに作られた舞台の上で…」(Mandiargues)物語を(刹那の)スキャンダルに、意味ありげの言葉を(途切れがちな)吐息にかへて、僅かの間お付き合ひを希ふものです。すべては、SUBTERRANEAN{コ、ゝ}で。
[矢ヶ崎聡智 Satoshi Yagasaki 1968年生まれ・長野県在住]
« SUBTERRANEAN DEACDE サイマル演劇団『ナジャ/狂った女たち』 | トップページ | おしゃれ紳士 feat.DACTparty『Dream And Charade of Tea party』 »
「event」カテゴリの記事
- 民衆が立ち上がるⅢ(2023.05.27)
- インドレニシアター(ネパール)『胎生』 永守輝如『釋蓮』(2023.04.10)
- サブテレニアンプロデュース「(仮)シオラン試作」ワークショップオーディション(2023.01.29)
- 劇団肋骨蜜柑同好会meetsCLASSICS No.3『走れメロス ~TOKYO20XX~』サブテレニアン15周年記念月間 嶋谷 佳恵インタビュー(2021.06.05)
- 劇団肋骨蜜柑同好会meetsCLASSICS No.3『走れメロス ~TOKYO20XX~』サブテレニアン15周年記念月間 藤本 悠希インタビュー(2021.06.05)
「news」カテゴリの記事
- インドレニシアター(ネパール)『胎生』 永守輝如『釋蓮』(2023.04.10)
- YouTubeチャンネル「アニメOPっポイヤツ」(2023.02.11)
- サブテレニアンプロデュース「(仮)シオラン試作」ワークショップオーディション(2023.01.29)
- サブテレニアンプロデュース 「洗濯室」(2018.02.17)
- 板橋ビューネ2016参加劇団インタビュー:テラ・アーツ・ファクトリー「演劇が社会とその共同体に生きる者のある種の鏡とするなら、絶えず別の表情、姿を映し出す鏡であるべきだと思います。」(2016.08.30)
「stage」カテゴリの記事
- 民衆が立ち上がるⅢ(2023.05.27)
- インドレニシアター(ネパール)『胎生』 永守輝如『釋蓮』(2023.04.10)
- サブテレニアンプロデュース「(仮)シオラン試作」ワークショップオーディション(2023.01.29)
- 劇団肋骨蜜柑同好会meetsCLASSICS No.3『走れメロス ~TOKYO20XX~』サブテレニアン15周年記念月間 嶋谷 佳恵インタビュー(2021.06.05)
- 劇団肋骨蜜柑同好会meetsCLASSICS No.3『走れメロス ~TOKYO20XX~』サブテレニアン15周年記念月間 藤本 悠希インタビュー(2021.06.05)
「別冊サブテレニアン」カテゴリの記事
- 劇団肋骨蜜柑同好会meetsCLASSICS No.3『走れメロス ~TOKYO20XX~』サブテレニアン15周年記念月間 嶋谷 佳恵インタビュー(2021.06.05)
- 劇団肋骨蜜柑同好会meetsCLASSICS No.3『走れメロス ~TOKYO20XX~』サブテレニアン15周年記念月間 藤本 悠希インタビュー(2021.06.05)
- 劇団肋骨蜜柑同好会meetsCLASSICS No.3『走れメロス ~TOKYO20XX~』サブテレニアン15周年記念月間 フジタタイセイインタビュー(2021.06.05)
- アシカビ『ささやかな革命』サブテレニアン15周年記念月間(2021.05.06)
- 濵田明李『Largo Longueur』サブテレニアン15周年記念月間(2021.04.29)
この記事へのコメントは終了しました。
« SUBTERRANEAN DEACDE サイマル演劇団『ナジャ/狂った女たち』 | トップページ | おしゃれ紳士 feat.DACTparty『Dream And Charade of Tea party』 »
コメント