ことのはbox 稽古場レポート13
6月12日(土)
ことのはbox 旗揚げ公演
「見よ、飛行機の高く飛べるを」
2015年6月17日(水)〜22日(月)
於:高円寺 明石スタジオ
集中稽古最終日。
本日は両チームとも最後の通し稽古。
昼チームは、出来上がって来るのが遅かったもののここ数日の追い上げは顕著であり、成果として現れている。
ここまで来るのに時間を要した分、各々の役者が自分に落とし込んだ役柄というのは強く、
本日もいい通し稽古になったのではないだろうか。
全体として、勢いがあり、冒頭から終焉までがリズムを持って展開しているように思う。
細かいミスなどは往々にして存在するので集中力を持って、本番も挑んで貰いたい。
夜チームについては、早い段階から出来上がっていた為、少し停滞してきたように感じられる。
しかし、それは逆を言えば安定しているという事でもある。
そして幸いな事に、役者自身それを感じ打開しようと勤めている。
私ができる事は、その打開しようとする力の方向が間違わないように誘導する事である。
さて、すべての稽古が終わった。
明日一日オフがあり、その後は劇場に入る。
そこで、美術が建ち、照明が入り、音響が入る。
稽古場で構築してきた、人と人との関わりが
劇場に入る事で、世界の中で行われる人と人との関わりになると私は思っている。
その中で役者がどう生きるか。
その為に稽古で、関係性や距離感に重きを置き、稽古をつけてきた。
劇場に入りまたきっと格段に良くなる。
そんな確信をもって最終稽古を終える。
演出 酒井菜月
« ことのはbox 稽古場レポート12 | トップページ | Ammo 稽古場レポート01 »
「別冊サブテレニアン」カテゴリの記事
- 劇団肋骨蜜柑同好会meetsCLASSICS No.3『走れメロス ~TOKYO20XX~』サブテレニアン15周年記念月間 嶋谷 佳恵インタビュー(2021.06.05)
- 劇団肋骨蜜柑同好会meetsCLASSICS No.3『走れメロス ~TOKYO20XX~』サブテレニアン15周年記念月間 藤本 悠希インタビュー(2021.06.05)
- 劇団肋骨蜜柑同好会meetsCLASSICS No.3『走れメロス ~TOKYO20XX~』サブテレニアン15周年記念月間 フジタタイセイインタビュー(2021.06.05)
- アシカビ『ささやかな革命』サブテレニアン15周年記念月間(2021.05.06)
- 濵田明李『Largo Longueur』サブテレニアン15周年記念月間(2021.04.29)
「稽古場レポート」カテゴリの記事
- ことのはbox「班女」稽古場レポート11(2020.10.13)
- ことのはbox「班女」稽古場レポート10(2020.10.13)
- ことのはbox「班女」稽古場レポート09(2020.10.12)
- ことのはbox「班女」稽古場レポート08(2020.10.11)
- ことのはbox「班女」稽古場レポート07(2020.10.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント