« 2013年6月 | トップページ | 2013年10月 »
稽古場レポート4
スタジオ稽古、4日目。
今日は、いつもより遅めのスタート。
昼からざざっと全体を流すように返し稽古をしてから、夜は4回目の通し。
さらに芝居がぎゅっとしてきた感じがある。
今回の作品は、とある一軒家のお店がモチーフとなっている。
舞台と同じように、1Fは居酒屋、2Fはシェアハウスなのだ。
最近流行っているシェアハウス。いわゆる昔でいうところの、下宿やさん。
今は、自室だけでなく、共有のリビングがあったり、キッチンがあったりして、少しオシャレになっているのがシェアハウスなのだろう。
ストーリのサブ的要素にはなるが、この作品にも、そのシェアハウスに住んでいる個性的な面々がでてくる。
だいたい、誰かと一緒に住む、しかも見ず知らずの人たちと。
それを好むような人は、普通と少し感性がちがうのではないかと思っている。
だから今回はあえて賑やかなメンツを揃えた。それがよく機能している。
稽古が重なるたびに、仲良し度があがっていく。
見ているみなさんに、
こんなところに一緒に住みたいなあ、と思わせられたら勝ちだろう。
物語であることは分かっていながらも、よりリアルに。
この家が目の前に存在できたらいいなと思う。
ちなみに、この物語を思いついたきっかけは。
そのモチーフとなった一軒家に、実際住んでいた人から聞いた一言だった。
「ビールを一杯飲んでから、部屋に上がるんだ」と。
なんて楽しそうなんだと思った。
その時思った感覚を、ぜひ舞台で再現したいと思っている。
稽古後は、いつもの宴会! ではなくて。
小道具と消え物の打ち合わせ。とにかく細かく用意するものが多い。
細かいものほど、後回しにしてしまう。もういいかげん、全部決まらないといけない。
そんなこんなで。明日で稽古もラストだ!
やり残した感じはそれほどないけど。やれることはまだまだある。
もう一日、気合いをいれて稽古する!
危婦人公演 「ボナミ」 @下北沢Geki地下リバティ
8月20日(火)~25日(日)
詳細 http://www.kifujin.net
只今、サブテレニアンでは、危婦人さんが8/20(火)〜25(日)まで下北沢・Geki地下Libertyで上演する「ボナミ」(作・演出/スギタクミ)の稽古中です。本日からスギタクミさんによる稽古場レポートをお送りします。
最近のコメント