« 2009年8月 | トップページ | 2009年10月 »

2009年9月

2009年9月22日 (火)

稽古場レポート:散歩道楽プロデュース ドリームダン『ありとあらゆる涙』

 9/25より本番の散歩道楽プロデュース ドリームダン『ありとあらゆる涙』の稽古がサブテレニアンで行われています。その稽古を見学させていただきました。
 2週間前にも一度別の稽古場にお邪魔しているのですが、それぞれの役者さんの演技が変化していて、ますます本番が楽しみになりました。

Img_4228
甘い二枚目俳優、タケナカを演じる高橋佑一郎さんと、きれいだけど演技は下手な女優、ケイトを演じる真美子さん。高橋さんは、よりセクシーになっていてドキっとしました。真美子さんは美しく、可憐。きれいなんだけど・・・?という役どころがとても楽しみ。

Img_4239
俳優シマヅを演じる郷志郎さんと、テレビドラマの制作スタッフ、イノマタを演じる植松隆史さん。郷志郎さんは男らしく、豪快!それと正反対にどこか頼りない演技を見せる植松さん。まさに凸凹コンビ。二人の生み出す笑いは期待大。

Img_4241
オザキ(安東桂吾さん)とその妹スズ(菊池美里さん)。この兄妹は、実社会ではどうやって生きていくんだろう、という感じの闘争心の無さ、抜け具合が最高。絶妙のコンビ。

Img_4244_2
笑顔の裏に何をかくしているか分からない、キムユスさん。

Img_4271
物語の核を握る五反田を演じる立浪伸一さん。謎めいた感じが心をくすぐる。

Img_4277
五反田の宿敵、イマイを演じる松本貴史さん。小さなスペースに大きな体。迫力ある演技。

そして、クセのある役者陣を率いる、川原さんの脚本、演出に乞うご期待。川原さんは出演も。どこにどうやって出てくるのか・・・楽しみ。


--------
東京 小劇場 稽古場 サブテレニアン スタッフ

にほんブログ村 演劇ブログ 小劇場へ
にほんブログ村
CoRichブログランキング

2009年9月21日 (月)

劇団娥夢『プライベートエリア』

9/15(火)、16(水)、劇団娥夢夏期公演『プライベートエリア』(脚本・演出/伊藤繁理)が上演されました。

貧乏アパートの一室で共同生活をしている4人の若い男たちの、奇妙な生活の様を描いた作品でした。

Img_4196


Img_4220

--------
東京 小劇場 稽古場 サブテレニアン スタッフ

にほんブログ村 演劇ブログ 小劇場へ
にほんブログ村
CoRichブログランキング

2009年9月16日 (水)

K-BOX company『嵐になるまで待って』

9/12(土)、13(日)、K-BOX company Vol.1『嵐になるまで待って』(作/成井豊、演出/K-BOX company)が上演されました。キャラメルボックスの数ある代表作の一つで、本家はもちろん、学生演劇等でもよく上演されている作品です。
オープニングのダンスのような手話から始まり、1時間50分疾走するような作品でした。

Img_3997

Img_4043

Img_4152

Img_4162

--------
東京 小劇場 稽古場 サブテレニアン スタッフ

にほんブログ村 演劇ブログ 小劇場へ
にほんブログ村
CoRichブログランキング

2009年9月12日 (土)

別冊サブテレニアンpage1,page2

サブテレニアンが発信する、もうひとつのSUBTERRANEAN『別冊サブテレニアン』というフリーペーパーを始めました。

第一回のpage1,page2 は、9/25よりサブテレニアンにてロングラン公演のドリームダンさんの稽古場にお邪魔して、川原万季(散歩道楽)さんと高橋佑一郎(前進座)さんにインタビューを行いました。

ぜひご覧下さい。

page3 は11月発行です。劇団桃唄309さんの公開稽古レポートや、演劇人インタビューを予定しています。

Bessatsu1omoteBessatsu1ura_2

--------
東京 小劇場 稽古場 サブテレニアン スタッフ

にほんブログ村 演劇ブログ 小劇場へ
にほんブログ村
CoRichブログランキング

2009年9月11日 (金)

劇団見切発車『時をつなぐピエロ』

9/8(火)、9(水)、劇団見切発車第1回「しゅっぱつできたのか!?」公演『時をつなぐピエロ』(作/青山明佑美、演出/YOU)が上演されました。

内気な女の子が、亡くなった母親に託されたピエロに励まされ,前向きに行きてゆくというストーリーで、笑いあり涙ありで劇場の中も温かい雰囲気に包まれました。

Img_3947

Img_3856

Img_3899

--------
東京 小劇場 稽古場 サブテレニアン スタッフ

ピンクシチュウ第3回公演『とろびのよろこび』

9/5(土)、6(日)、ピンクシチュウ第3回公演『とろびのよろこび』(作・演出/えんちょう)が上演されました。
ピンクシチュウは、 演劇ユニットPH<ペーハー>の番外編です。
今年の1月にサブテレニアンで行っていただいた公演は、女性版のピンクシチュウと、男性版のブラックシチュウの、二本立てのコントの公演でした。
今回は女性のみ、四人の役者さんによって演じられました。
短いコントの連なりが、実は一つのストーリーだったという仕掛けで、たくさんのシーンを楽しみながら拝見しました。

Img_3726


Img_3712


--------
東京 小劇場 稽古場 サブテレニアン スタッフ

2009年9月 1日 (火)

劇団色色帽子『職なんていらねぇよ、夏。2009』〜就職は、いたしません!?

8/28(金)、29(土)、劇団色色帽子第2回公演「『職なんていらねぇよ、夏。2009』〜就職は、いたしません!?」(脚本・演出/くぼたみき)が上演されました。

彼女たちにとってリアルな作品だったのだと思います。若い女の子たちで構成された劇団でしたが、
色々なことを吸収して、成長していってほしいなと感じました。

Img_3527

Img_3540

Img_3572

--------
東京 小劇場 稽古場 サブテレニアン スタッフ

劇団ジゴロ『XYX』

8/25(火)、26(水)、劇団ジゴロ『XYX』(作/秋山美穂、演出/横山亮)が上演されました。

引きこもりの青年が、未来から来た女の子たちとともに成長していくストーリーでした。
力強い演技で安心して見ていられる芝居でした。

Img_3376

Img_3438

Img_3503

« 2009年8月 | トップページ | 2009年10月 »