« 2009年6月 | トップページ | 2009年9月 »

2009年8月

2009年8月27日 (木)

ニュアンスホイマー『THE ゴンドラー』

 8/22(土)、23(日)、ニュアンスホイマー第3回公演『THE ゴンドラー』(演出/ニシカタマリエ 脚本/ババルイ)が上演されました。

 どこにでもいそうな三人の女の子が、船の中に閉じ込められてしまって、という密室劇です。職場では地味だけど、プライベートではゴスロリできめる女の子、その職場の先輩で、コンパ大好きの派手な感じのお姉さんだけど、家では「学ジャー」で、そのままコンビニにも行ってしまう女の子、ボート部出身でそのままボートにのめり込んでしまい、なんとオリンピックにも出場したが、コンビニでアルバイトして生計をたてている女の子。設定や会話がとても身近で、リアルな感じがして楽しめました。女性からは共感を得るような、男性からは覗き見しているような感じがあったのではないかと思います。


Img_3309_2


Img_3316


Img_3317

--------
東京 小劇場 稽古場 サブテレニアン スタッフ

2009年8月 4日 (火)

UB.shouting,VOL.Ⅰ『断崖』『情報』

 8/1(土)、2(日)、UB.shouting,VOL.Ⅰ『断崖』(原作 江戸川乱歩)『情報』(原作 筒井康隆)(企画・演出 龍謳演)が上演されました。

 『断崖』、『情報』とも2人芝居の短編です。ベンチが一つあるだけのシンプルな舞台でしたが、うっすらと怖く、いかがわしい空気が、サブテレニアンによく馴染んでいたように思います。

 『情報』は、不条理な言葉が積み重ねられ、筒井康隆氏特有の世界観が立ち上がります。恐怖とコミカルの間で観客をけむに巻いてしまうような舞台で、白昼夢を見たような感触を覚えました。

 『断崖』は、完全犯罪についての話。崖の上で交わされる男女の会話のみで構成された小品ですが、人間の本性の怖い部分に光をあてることに成功されていたように思います。

CAST
『断崖』 安食真由美(劇団キンダースペース) 内海誠
『情報』 大井鷹王 熊谷仁志(劇や)


サブテレニアン---東京 小劇場 稽古場----スタッフ

« 2009年6月 | トップページ | 2009年9月 »