桃唄309公開稽古
劇団桃唄309「三つの頭と一本の腕」の公開稽古が開催中です。(11/5,6,12,13 いずれも19時半より)料金は無料ですが、完全予約制なので、お早めにご連絡ください。
役者一人一人への細かいダメ出しもじっくり見ることができます!このような機会はなかなかありませんよ。
近日中に動画配信も行いますのでどうぞお楽しみに。
『三つの頭と一本の腕』は、福島県の民話や伝承を背景にした、ミステリ仕立ての芝居です。
膨大な量の民話や伝承をベースに、今の日本を見つめ直す物語を構築します。
-----
本公演板
民話や地方の習俗を収集研究するアマチュアのグループ。 怪死した仲間の足取りを追うなかで、因習、民話、伝承、そして律令国家成立の頃にまで遡る確執の世界に巻き込まれていく。 東京、そして福島県の旧家を舞台に繰り広げられる、懐かしく、暖かい、闇。
高校生版
本公演版の登場人物の一人が高校生だった頃。 就職、受験、定まらない進路など、期待や焦燥を抱えつつ、半年後には別の道を歩み出す彼ら。 同級生たちと共に、山奥の「実家」に数名で泊まりに行ったことで、民話と伝承、 層をなす地域史の迷宮に、足を踏み入れていく。十数年後につながる「事件」の種は、既にこの時から蒔かれていた……。
------
本公演の他に、福島県いわき市の高校生による高校生版も上演します。
公開稽古は高校生の参加はありません。
« yagi_soir#00(-02) | トップページ | 桃唄309公開稽古(11/5)動画配信 »
「稽古場レポート」カテゴリの記事
- ことのはbox「班女」稽古場レポート11(2020.10.13)
- ことのはbox「班女」稽古場レポート10(2020.10.13)
- ことのはbox「班女」稽古場レポート09(2020.10.12)
- ことのはbox「班女」稽古場レポート08(2020.10.11)
- ことのはbox「班女」稽古場レポート07(2020.10.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント