サブテレニアンで行われます公演のお知らせです。
アラモード辞典「トランジット」
8月27日(日) 15:00開演(開場は14:30)
<料金>無料
<作>鵜殿智文
<演出>あらいかんじ
<出演>坂入なる美・鵜殿智文
<問合先> truth-in-imagination@t.vodafone.ne.jp
サブテレニアン初の公演です。楽しみですね。
本日は、スピーカー吊り等の作業日でした。その模様を、午後1時くらいから7時くらいまで、SUBTERRANEAN のWEBのトップページにてライブ中継しておりました。次のライブ中継は未定ですが、決まりましたら予告いたします。
また、6/24,25に、ピチチ5のワークショップがSUBTERRANEANで行われます。こちらの模様は、後ほどご紹介させていただきますので、楽しみにお待ちください。
今、SUBTERRANEANで、タタキでご利用いただいた団体様の荷物(パネルなど)を仕込みの日まで保管しています。保管するスペースはありますので、そういったご利用もできます。ご相談ください。
また、こちらの団体様は、公演の後、パネルなどのバラシをホールで行う時間の余裕がないとのことで、いったんSUBTERRANEANに持ち込んで、こちらでバラシを行うことになっております。
ここ何日か、下見の団体様がいらっしゃっております。
ダンス、演劇、ワークショップ、稽古、イベント、とご利用の用途も多様なのが嬉しいです。
先日は、打ち合わせを近くの喫茶店で行いました。大山は、個人経営の喫茶店が数多くあります。こちらは、ハッピーロード大山と繋がっている「遊座大山」商店街。板橋文化会館前の通りです。
ご老人が歩いているところなど、これぞ大山、という感じ。こちらは24時間営業のディスカウントスーパー「BigA」。食料品、日用品など。こちらのコピーは、10枚単位ですが、1枚5円です。
sunterraneanから歩いてすぐのお寿司屋さん。お持ち帰りできます。太巻きのお寿司が260円くらい。えびサラダとか、ねぎとろとか、あなごとか。おいしそうでしょ。私はいつも4つに切ってもらっています。稽古中のお弁当としては、生ものはちょっと・・という感じもしますね。その先にはオリジン弁当もあります。板橋区役所のすぐ近くなので、オフィス向けランチには困らないのです。
これがねぎとろ。
6/10,11,12と、サーバーの不具合により、SUBTERRANEANのホームページが見れないことがありました。
ご迷惑おかけして申し訳ございませんでした。
今日は、公演を考えていらっしゃる団体様の下見がありました。
現況では公演は難しいと思っていましたが、ご連絡をいただき、大変嬉しかったです。
その公演にあわせて、クリップライトを吊れるようにしようと考えております。
個人的にドリンクを飲みながら見れるようなイベントをしたいと思っておりましたら、その団体様と幸いにも意見が一致したので、そのようなイベントになるかもしれません。
詳細など決まり次第ご報告いたします。
床に色塗り、ニス塗りをしたsubterraneanはこんな感じです。
明日は、タタキをする団体様がいらっしゃるので、道具、備品の整理、片付けをしました。
工具なども一通り揃っているので、使用したい際はご相談ください。
タタキの際は、こちらでご用意したブルーシートを敷いて行っていただきます。
また、タタキで出たゴミは、持ち帰っていただくか、有料ゴミ券(240円/45L)を購入していただきます。
なお、空き状況ですが、空きがたくさんございますので、どうぞお問い合わせください。
今日は床のニスを塗りました。
ダンスにも対応できるようになります。
ブログはじめました。
よろしくお願いします。
最近のコメント